占い師とはどのようなひとか

現代社会は悩みが多い社会とも言われています。その中に昔から確立されている職業の一つに「占い」があります。人間はどうしても未来が予測できないと不安になるらしく、占いで未来を予測してもらうと落ち着く生き物のようです。昔から、卜者(ぼくしゃ)や易者(えきしゃ)とも呼ばれた占い師も存在していたくらいなので、いつの時代にも需要があるのでしょう。それに昔ながらに種類も豊富で「手相」、「人相」、「気象」などがありました。それでいて、当然ながら当たる、当たらないといった不確定な結果がでるものだから「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と呼ばれていました。それでも、人は占いに頼るものだから「裏無い」という言葉が言われるくらいの職業として通用していました。

現代でも様々な種類の占いと、相当数の占い師がいます。資格や認定証などもありませんし、自分で「占い師」と名乗ればそのまま営業も出来るのです。場所も一定ではありません。ビルの一角を借りて時間ごとにいろいろなジャンルで占いをしたり、いまではインターネットや電話などでも占いができるという手軽さです。占う種類のツールとしては、直接目の前で占う自称霊能力者やタロット、占星術などさまざまです。
例えば、自分がある悩みがあった場合には、どのような占いが効果的なのかと考えるのは普通ですが、なにを選べばいいかわからない場合があると思います。そんな時はインターネットで専用のサイトや口コミからまず調べたほうがよいでしょう。「良く当たる」などのうわさは、今ではインターネットにすぐに流れてきます。そこで人気がある占い師を探すと意外と簡単に見つけ出すことが出来ます。ただ、地方より都会のほうが占いをする場所は多い印象です。
占いの結果ですが決して「当たりますか」、「間違いありませんか」などとは聞いてはいけません。当たる確立は高いにしても、絶対はないという思いで占いを受けるほうがいいでしょう。例えば、友達が作れない、結婚ができないなどの相談を占星術師にたずねるとします。占いが終了し、そこから占った結果を元にして、いろいろな結果が見えてきます。
「あなたの今のままでは、未来はこうなりますよ」と言われたとします。そこで「ああ、自分の未来は暗い」とか考えてはいけません。「じゃあ、どうすればより良い未来に変えていけるのか」が本題となり、そこからが道を示してくれるのが、すばらしい占い師ということになるのです。
必ず当たるとかでなく、親身な相談相手となってくれる頼もしい先生というほうがふさわしい気がします。